2024 年 09 月
1 2 3 4
5
6
7
8 9 10 11
12
13
14
15 16 17 18
19
20
21
22 23 24 25
26
27
28
29 30          
前月 今月 翌月
新着記事
🌸卒業シーズン🌸

2025年03月21日(金)

年長さんたちは卒園式を迎えたお子さんもおり、トライの中でも少し寂しいけれど小学校も楽しみといった声が聞こえてきます。
雪が残ったり、また積もったりと天気も気温も不安定な季節ではありますが、お子さんたちの明るい笑顔は朗らかな春のようですね。

さて、トライでは2年生のお子さんたちが今月でトライを卒業となります。
トライ設立時からいるお子さんも多く、職員もたくさん成長を見守ってきました。
初めてトライに来た時よりもうんとお姉さんお兄さんになったお子さんたちに、トライの職員たちからは「表彰状」を贈りました。

たくさんの笑顔をくれたお子さんたちが、次の学年や他の場所でも明るく元気に過ごせるように職員一同応援しています🌸

集団活動「トライ物語」

2025年03月19日(水)

冬の寒さが和らぎ、春の訪れを感じる今日この頃。いよいよ3月となりました。この1年間、お子さんたちと過ごせたことを心より感謝いたします。

友だちと楽しい日々を過ごしながら、笑ったり、時には泣いたりと、たくさんの思い出ができました。これも保護者の方々がトライをあたたかく見守ってくれたからこそだと思っております。まだ、寒い日もありますのでくれぐれも体調にお気をつけてお過ごしください。

本日も全員が揃うと設定活動を行いました。
今週はシルエットクイズを行いました。

お子さんたちは答えが分かると元気よく手を挙げて発表してくれました。

集団活動「それいけまもる刑事」

2025年03月18日(火)

冬から春へ。自然の風景が刻一刻と変化していく季節です。お子さんたちにも、その移り変わりを感じてもらえるような活動ができたらと考えています。

本日も未就学のお子さんはトライに到着すると1回目の活動を行いました。
今週は眼球運動をテーマにしたものを行いました。

4月から1年生になる年長さん、答えが分かると元気よく手を挙げて答えてくれていました。

自由遊びの様子♪

2025年03月14日(金)

本日はホワイトデー。
春らしい景色から一転、トライの前も吹雪いていました。
急な気温の変化が多いこの時期ですが、健康に気を付けて過ごしていきたいですね。

さて、本日は午後利用のお子さんたちの自由遊びの写真です。
写真は年長さんのお子さんたちがジスターを使ってごっこ遊びをしている様子です。
食べ物や武器などいろんな物をイメージしながら、ジスターを組み合わせて作っていました。
同じ形で組み合わせても、「手裏剣」「ドーナツ」などお子さんによって様々なイメージがあり、想像力を広げて遊ぶことができます。

集団活動「それいけ!まもるけいじ」

2025年03月13日(木)

日中は日が出て暖かい時間も増えており、外からもお子さんたちの元気な声が聞こえてきます。

さて、本日の写真は午後の未就学のお子さんの設定活動の様子です。
今回は眼球運動をテーマに行い、同時に上下左右の認識の練習も行っています。
お子さんたちはストーリーを楽しみながら活動に取り組んでくれています。
ストーリーもいよいよ終盤。
お子さんたちがこれからも楽しめるように工夫した活動を行っていきたいと思います。

- WebCalen -