2025 年 04 月
    1 2
3
4
5
6 7 8
9
10
11 12
13 14 15 16
17
18
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
前月 今月 翌月
新着記事
設定活動「天空の城トライ」

2025年04月18日(金)

新年度がスタートし、もう3週間が経ちました。
笑ったり泣いたり喧嘩をしたり…色々な経験を重ねてみんなで成長しながら、今年度もおもいっきり楽しんでいきたいと思います。

本日も小学生のお子さんは帰る前に全員で設定活動を行いました。
今週のテーマは「名前を聞く」「名前を覚える」というテーマで行いました。
お子さんたちには1週目は職員の名前を聞き、2週目は職員の名前を答えるというものです。

すでに職員の名前を憶えているお子さんも多く簡単だったかもしれません。

集団活動「後出しじゃんけん」

2025年04月17日(木)

新年度が始まり久しぶりのお友達もトライに戻ってきました。
お友達や職員と再会を喜びましたよ。

今日は集団活動で後出しじゃんけんしました。
勝つように出すのは意外に難しく、
勝っても負けても大盛り上がりでしたよ。

トライ「学習の様子」

2025年04月16日(水)

新年度の下校を見守っていると、元気に跳ねるように歩く子、そろりそろりと歩を進める子など、さまざまな姿を見ることができました。お子さんたち一人ひとりの個性を受け止めながら、トライの生活に慣れていってもらえればと思います。

さて、本日の写真は午後の小学生のお子さんたちの学習の様子です!
トライでは設定活動の後に学習の時間を設けています。
未就学のお子さんは未就学のお子さんのみの活動の後に約20分、小学生のお子さんは全体で行っている設定活動の後に約30分学習スペースで学習の時間を設けています。
早く宿題やプリントが終わったお子さんにも時間内は座席でできること(読書や塗り絵、折り紙など)をして過ごしてもらい、学校生活などで集団に合わせて待つ練習を行っています。

集団活動「トライ戦記」

2025年04月10日(木)

暖かい日が続くようになりました。
また一つお兄さんお姉さんになって、ちょっと得意げな顔をしているお子さんたちの表情を見ていると、これからの一年がとても楽しみです。

本日も全員が揃うと1回目の活動を行いました。
今日から新しい物語が始まりました。
「トライ戦記」です一匹の狐が世界を救うという物語です。

今週はモニターに映るイラストと同じものを探すというテーマで行いました。
お子さんたちはモニターを集中して見て、同じイラストカードを探すことが出来ていました。

自由遊び「制作」

2025年04月09日(水)

いよいよ新年度がスタートしました。新しい環境を迎え、不安な気持ちでいっぱいのお子さんたちもいると思います。園の生活に慣れるまで、お友だちや先生たちと馴染むまで、しっかりとお子さんたちに向き合い、寄り添っていきたいと思います。

本日はトライの自由遊びの様子です。
今日のお子さんは空き箱を使用し制作をして過ごしていました。
「見て、飛行機できたよ」等お子さんたちは見本などを見ずに、想像して作っていました。
お子さんたちの想像力には驚かされますね。

- WebCalen -